本文へ移動

ぬくとば

ぬくとばのご案内

心が「ほっとなごむ」
そんな場所を提供したい。
 
「ぬくとば」とは「ぬくもりのあるところ・温かいところ」という意味があります。
利用者さん一人ひとりの状態や希望に合わせて、裁縫、畑仕事などやり甲斐や楽しみを感じられる活動を実施しています。
住宅街の中にありながら、自然も多く、裏庭で採れる果物や畑の野菜などを食事に取り入れたり、外でバーベキューや流しそうめんを行ったりと、どこか懐かしくほっとする「場所」づくりを心がけています。
 

私たちの活動

一日のスケジュール

ぬくとばの、一日のスケジュールをご紹介します。
ぬくとばでは、利用者、職員、みんなの得意・不得意を生かしながら「できる事」「できた事」などを増やし、達成感や充実感を感じ「今日も1日楽しかった」を目標としています。
 
送迎
8:30~9:15  各利用者の生活リズムに合わせた送迎を行っています。
午前の活動
タオル体操・個人レクリエーション(前掛け縫い・塗り絵・貼り絵等)
午後の活動
● 全員で行うレクリエーション(体を動かすゲーム・頭の体操ゲーム)
● ドライブ(季節を感じられるお花見、もみじ狩り等)
● クラフト作り(季節を感じられる物を、毎月作成)
食事提供
食事(昼食・夕食(希望により))
好みやメニュー、当日の体調に合わせた食事量、刻み食、とろみ食などの対応しています。
その他の週間、月間活動
● 毎月第1金曜日に山の会(民謡)あり。
● 週1度は、調理レクリエーション(昼食)あり。

その他の活動

● 流しそうめん
● 夏祭り
● 秋の運動会
● 日吉台文化祭への出展
事業所名
日吉台デイサービスセンター ぬくとば
所在地
〒520-0112 滋賀県大津市日吉台2-11-2
TEL : 077-577-3737  
FAX : 077-577-3738 
MAIL : nukutoba@zeus.eonet.ne.jp 
営業時間
9:15~16:40(時間延長サービス利用で、18:45まで)
定員
10人
事業内容
● 介護保険事業
● 高齢者ディサービスセンター

アクセス

TOPへ戻る