まちかどプロジェクト
まちかどプロジェクトのご案内
障害があるからこそ
できる仕事がある
障害者がどんどん街に飛び出して「仕事」や「くらし」を充実させるためには?。
人から与えられた仕事でなく、障害者だからこそできる「個性」や「やりがい」を重視した「場づくり」をみんなで考えています。障害者の労働権や賃金にこだわらず、経験やネットワークを充実させ、生き生きとした生活を目指するところです。
Youtubeチャンネル登録してね!
イベントのご案内 5/1(wed)Holiday
5/1 Leaflet(2019-03-11・163KB) 「2018年4月に京都しんらん交流館でさせていただいた劇団まちプロ一座✖️社会人バンドMae G」
Bandコラボ第二弾です!大好評につき、今年も企画していただきました。演劇とバンドという表現形態ですが、今回は栗東さきらホールでさせていただきます。表現者として、さきらでさせていただくのは一つの目標です。劇団員ともども、並々ならぬ思いがあります。是非、お越しください!
|
イベントのご案内 3/9(sat)
3/9(土)、栗東芸術文化会館さきら(小ホール)にてワーカーズコープ栗東ふくろうの家主催の映画上映会が行われます。それに先だって、劇団まちプロ一座座長”小石哲也” “MAE G BAND” によるスペシャルコラボが披露されます。劇団まちプロ一座座長として、数々の舞台に役者として、立たれましたが、今回は一人の表現者として、舞台に臨まれます。ここでしか、観られないコラボですので、是非お越しください。
|
NHKで紹介されました!
劇団「まちプロ一座」新作です!
演劇 ~まちプロ一座~
障害というハンデがあると街ですれ違ってもなんとなく避けられがち。ましてや、その想いなどなかなか伝わらず…。
障害を持っても、持たなくても舞台に立てばひとりの役者台詞に込めて人と人として出会えると気付きました。
いつかどこかの舞台でいろんな貴方と出会いたい。それぞれの人生や心のうちを、ありのままを伝えられる。そんな気持ちで演劇を続けてます。
障害を持っても、持たなくても舞台に立てばひとりの役者台詞に込めて人と人として出会えると気付きました。
いつかどこかの舞台でいろんな貴方と出会いたい。それぞれの人生や心のうちを、ありのままを伝えられる。そんな気持ちで演劇を続けてます。
講師派遣
ひとりひとりの違いを認め合いながら生きよう!
「ひとりひとりの違いを認め合いながら生きよう!」来るべく共生の時代を生きる人々すべてに求められるメッセージです。
とくにこれから社会を担っていく子供たちにはとても大切な視点だと考えています。日々、自ら「障害」という個性とつきあい、様々な壁に阻まれながら街で暮らす私たちが障害者であると同時に人間として生きていきたいという思いやその経験を時にはさりげなく、時にはたどたどしく、伝えていきたい。それらを共生の社会へ繋がるヒントにして貰いたい。
初めはぎこちなくても、気がつけば「なーんだ、こんなことなのかー」と、思える繋がりをあちこちで結んでいきたいと思っています。
とくにこれから社会を担っていく子供たちにはとても大切な視点だと考えています。日々、自ら「障害」という個性とつきあい、様々な壁に阻まれながら街で暮らす私たちが障害者であると同時に人間として生きていきたいという思いやその経験を時にはさりげなく、時にはたどたどしく、伝えていきたい。それらを共生の社会へ繋がるヒントにして貰いたい。
初めはぎこちなくても、気がつけば「なーんだ、こんなことなのかー」と、思える繋がりをあちこちで結んでいきたいと思っています。
その他いろいろな活動
「コネクション漫才」
介護っつええナイトでのライブハウスUSTONEでのコネクション漫才の様子です。
「一人暮らしの様子」
身体障害者の一人暮らしの様子です。これから一人暮らしを始める方などの参考になれば幸いです。
「まち歩き」
大津市市民活動センター公募企画に参加しました。大津市民と“ユニバーサルデザインチェック街歩き交流会”で障害理解を深める活動もしています。(ユニバーサルデザインとはどんな人でも使いやすい設計のことです)
「長労会の様子」
いろんなところにでかけます。いろんな人と出会い、いろんなところのおいしいものを食べます。
私たちの活動
一日のスケジュール
まちかどプロジェクトのスケジュールをご紹介します
送迎
| 朝9:00~10:00 夕16:00〜17:00 ご自宅までリフトカーにより送迎をしています。
|
食事提供
| 給食があります。個人の状態に応じて、刻み食やとろみ食の対応、食事介護の対応をしております。
|
健康管理
| 看護師によるバイタルサインチェックや、健康相談にのっています。
|
その他の活動
| ● 書道教室 : 毎月、講師の先生による書道教室を開催しています。
● 販売活動 : クッキー販売にてイベントに参加。地域の方との交流を深めます。 ● リハビリ : 個人に合わせたリハビリを提案・話し合います。 |
月曜日
| ● 合唱(チームレインボー)
● まちかどプロジェクト機関紙制作委員会
● まめはな(まめに話す。脳性麻痺チームのイベント企画)
● 手芸
● 長労会(普段のまちプロの活動では満足できない人たちが自分たちで調べて外出したりします)
|
火曜日
| ● 映画研究会(ホイールチェア)
● チャレンジジョイV(ボランティアと楽しむ企画)
● カラオケ
● チームロジウラ(施設内外のイベント企画を行う)
|
水曜日
| ● 保育園交流(県内の保育園と接し、幼い頃からの障害理解を促します)
● 演劇
● 長労会
|
木曜日
| ● 演劇
● スタジオプレイ(演劇に入れない人の発声練習など)
● 演劇大道具班(大道具を作ります)
|
金曜日
| ● 己プロジェクト(自分の自己発信を行う)
● クロスロードドライブ
|
土日祝
| ● 不定期で演劇や販売などの予定が入ることがあります
|
機関誌最新号ご覧いただけます
2018.Vol.25(2018-07-26・2202KB) 2018 VOL.25 ~まちプロの新たなる冒険~
夏だぜ!海だぜ!
夏はイベントが盛りだくさん!
見かけたらよろしくお願いします。
2018.Vol25の機関誌をPDFでダウンロードすることができます。
|
滋賀青い芝の会事務局長や障害者自立支援センター「葦の舟」所長を兼任と幅広い活動に取り組む。まちかどプロジェクトでは主に講師派遣事業に関わる。
weblogにてヒロシ氏の思い放題を言葉にしています。
weblogにてヒロシ氏の思い放題を言葉にしています。
講師派遣のお問い合わせ
県内の小・中・高などの教育現場の教員や学生さん、地域のイベントや福祉機関等様々な場所へ足を運んでいます。ご依頼は、下記「お問い合わせ」ページよりお願いします。
事業所名
| まちかどプロジェクト
|
所在地
| 〒520-2144 滋賀県大津市大萱5-6-8
TEL : 077-543-2844 FAX : 077-543-2900
MAIL : m-staff@alpha.ocn.ne.jp
|
営業時間
| 10:00〜18:00
|
定員
| 20人
|
事業内容
| ● 障害者自立支援法に基づく障害福祉サービス
● 生活介護 |
アクセス
- 〒520-2144 滋賀県大津市大萱5-6-8 「まちかどプロジェクト」
- 〒520-2144 滋賀県大津市大萱5-6-8 「まちかどプロジェクト」〒520-2144 滋賀県大津市大萱5-6-8
「まちかどプロジェクト」
「まちかどプロジェクト」